« 2020年3月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月25日 (月)

金山の新緑を満喫!!

5月、新緑の美しい季節です。
私の自宅がある金山町は、東久留米でも指折りの景観のすばらしいところです。
春の桜、秋の紅葉の時期も好きですが、新緑の萌え出る季節は格別です。
青い空と白い雲、エネルギーあふれる若葉、そして澄んだ黒目川の流れ。
引っ越してきた時に、本当に東京なの?と思いました。
川にカルガモやサギ、カワセミがいて、魚もたくさん泳いでいました。
なんだか自分が大自然と一体となっているーと感じたことを覚えています。


P1060774   
       平和橋から上流を臨む


P1060773 
       平和橋から下流を臨む


黒目川のすぐ北側には、金山緑地保全地域(金山森の広場)があり、林があり、
その手前には畑があり、いわゆる里山の風景が広がっています。
夏になると、採りたてのトウモロコシの売店ができます。
畑の横には、厳島神社があり、昔は水が湧いていたそうです。
今、市内のいたるところ、畑が宅地に変わっています。
緑地が減っているのが気掛かりです。


P1060780 
      奥の林が金山緑地保全地域


P1060783 
      雰囲気のある厳島神社


夏の厳しい日差しの中、厳島神社の横を通ると、すーっと涼しくなります。
緑のありがたさを感じる時です。


P1060789 
      門前大橋から下流を臨む


門前大橋からのながめは、桜の季節が一番です。
今年も楽しませてもらいました。
遠くに行かなくても近くでお花見ができるのは最高です。

黒目川は、場所によっていろいろな顔を見せてくれます。
金山の美しい新緑を皆様にも見ていただきたくて、今回載せさせていただきました。
機会がありましたら、是非金山におでかけください。

 

初体験‼ Web 会議?飲み会?

永らくのご無沙汰申し訳ありませんでした。
久しぶりの投稿です。

新型コロナウイルス感染拡大により、今春の柳窪見学会が中止となり、
他のイベントも悉く中止となりました。
市の生涯学習センターはじめ、地域センターも、6月末まで使用できません。
新年度になっても、当会の定例会・理事会等が開催できない状態です。
そこで、Web会議・飲み会を一度やってみようということとなり、23日夜
実現しました。
有志6名のみでしたが、なんとか顔も見え、話すことができました。
会議に参加するのには、ホストからメールを受け取り、それを開ければ開通する
といういたって簡単なものでした。
各自好きな飲み物とおつまみを持ち寄り、イタリアワインだとか、ウイスキーだ
とか、日本酒だとか言い合いながら、画面に映る顔がだんだん桜色になるのが
わかりました。
多岐に亘る話題に花が咲き、PM7時から始めて、なんと終わったのはPM10時でした。
テレワークをされている方々の一部体験ができ、便利な世の中になったものだと
改めて思いました。
機会があれば、また利用したいと思いますが、やっぱり会って話すのが一番!かな。


P1060767
                 猫ちゃんも参加

 

« 2020年3月 | トップページ | 2020年6月 »