« 麦の収穫祭 開催される!! | トップページ | !募集!< 柳窪見学会2018春 > 4月28日(土) »

2017年10月25日 (水)

台風の置き土産

10月23日(月)、東京の名湧水57選の一つである天神社脇の黒目川は、
朝から水が音を立てて流れていました。
超大型台風21号がもたらした多量の雨で、久しぶりに勢いのある黒目川を
見ることができました。
普段干上がっていることの多い黒目川上流部ですが、この日は!これぞ川!と
いった感じです。



Pa231351
     水量が多くほれぼれする黒目川



幻の池「あがっと池」も水が満杯でした。
水が溜まっても水面が美しいように、夏の間に2回落葉を取り除く掃除を
した甲斐あって、周りの竹林がきれいに映っていました。


Pa231393
         幻の池「あがっと池」



小平霊園の中にある、黒目川の源「さいかち窪」にも川、池が出現して
いました。
3か月の降雨量が800ミリを超えると出現するというさいかち窪の川、池。
2008年に出現し、後2015年、2016年、2017年と3年連続となりました。
普段は草が一面生えている場所ですが、ひとたび水が溜まるとブクブクと
湧水が湧き出てきます。


Pa231417
       川が流れる「さいかち窪」



あがっと池は私有地の中にあり、誰もが行ける場所ではありませんが、
黒目川の上流部、さいかち窪には行けますので、幻となる前に是非
興味のある方は行ってみてください。
(さいかち窪はしばらくの間長靴が必要です。)

« 麦の収穫祭 開催される!! | トップページ | !募集!< 柳窪見学会2018春 > 4月28日(土) »

03,環境活動_イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風の置き土産:

« 麦の収穫祭 開催される!! | トップページ | !募集!< 柳窪見学会2018春 > 4月28日(土) »