御礼\(^o^)/謝謝 柳窪 黒目川・樹林清掃>6月5日(水)
5日午前中、地元柳窪自治会から2名、今回初参加の株式会社コムウェルさん
から3名、当会会員5名の10名で清掃活動をしました。
ご参加いただきました皆さまに御礼申し上げます。
また、いつもご参加いただいています山崎製パン武蔵野工場さんは今回ご参加
いただけませんでしたが、差し入れをいただきました。
どうもありがとうございました。
柳窪 天神社前左岸の民有竹林の折れた竹・枯れた竹の整備、新しくできた
新青梅街道コムウェルホール脇、その北側両岸の竹林の手入れ、黒目川の清掃を
行いました。
竹林が相当荒れた状態でしたが、今回手入れをしたことにより、かなりすっきりした
状態になりました。9月、12月に更に手入れを進める予定です。
この日は、「東久留米自然ふれあいボランティア」の皆さん(7名)による天神社北側
緑地保全樹林の手入れも行われ、見通し・風通しのよい環境が実現できました。
来年3月の遊歩道完成に向け、今後も、できるだけ良い景観となるよう清掃活動・
手入れに力を入れていきたいと思います。
今年度の柳窪 黒目川周辺の川・樹林の清掃は、6月29日(土)(下流のけやき森の広場
周辺)、9月14日(土)、12月18日(水)、2014年3月22日(土)が予定されています。
ご一緒に景観を守る活動にご協力いただける方、ご参加お待ちしています!
« 6月1日(土) 柳久保小麦を復活させた功労者 「奥住和夫さんの表彰をお祝いする会」開催! | トップページ | !盛況御礼「きてみてアクション エコフェスタ」! »
「環境活動_黒目川と樹林の清掃と手入れ」カテゴリの記事
- あがっと池の掃除とナシ園の袋かけ応援(2017.07.26)
- ★報告★ 9/13、12/19 柳窪 黒目川・周辺樹林の手入れ・掃除(2015.01.15)
- 御礼\(^o^)/謝謝 柳窪 黒目川・樹林清掃活動>9月14日(土)(2013.09.21)
- 御礼\(^o^)/謝謝 柳窪 黒目川・樹林清掃>6月5日(水)(2013.06.18)
« 6月1日(土) 柳久保小麦を復活させた功労者 「奥住和夫さんの表彰をお祝いする会」開催! | トップページ | !盛況御礼「きてみてアクション エコフェスタ」! »
コメント